
えっ? 英単語の意味が一瞬でわかる! 英語の勉強もついでに出来る!便利すぎるGoogle拡張機能
今回Chrome拡張機能「Webiloポップアップ英和辞典」をご紹介。
この拡張機能は本当に便利で英語がポンコツな僕にとっては、
神ツールです。

二次きょーしろ
いちいち調べるのも手間だからなぁ
早速いきたいところなんですが、
そもそも拡張機能とはなんぞや?という方は
過去記事で簡単解説してるのでそちらもご覧くださいね!
それでは
今回も楽しくシェアしていきましょう!
目次
瞬時に意味がわかる
わからない英単語が出てくるとみなさんはどうされてますか?
昔、僕はスマホの辞書アプリで調べたり、
Google等から調べていました。
でも、いちいち翻訳アプリやサイトで調べるのも正直言って面倒でした。
そこで颯爽と現れたのが今回の拡張機能
その名も「Webiloポップアップ英和辞典」!!
この拡張機能は、英単語にカーソルを重ねるだけでその単語の意味を教えてくれます。
実際にどんな感じなのか見ていきましょう!
すぐ使うことができる
では、実際にやってみましょう!
本当に簡単ですよ♪
まずは「Webiloポップアップ英和辞典」をインストール。

これで設定は終わり!
あとは英単語にカーソルを重ねるだけ!簡単っ!
ググるのが面倒な方はこちらからchromeに追加できます。
上図の①をすっ飛ばかして②からできます。
やってみると・・・

補足としては・・・
表示された英単語の部分を押すことでより詳しい情報も得る事ができます。
もうひとつはスピーカーのアイコンを押すことで英単語の発音が再生されます。
読み方がわからない場合は重宝しますね!
「え、エクスペ・・・」
恥ずかしいっ!!

二次きょーしろ
そこは言えよ(笑)
英語の長文の翻訳
もちろん、単語だけでなく英文もいけます。

英文を選択し、ウインドウをクリックするだけです。
ただ便利は便利なのですが、
長文の翻訳に関しては他の翻訳の拡張機能がまだ使いやすい感じ。
機会があればそちらもご紹介しますね。
スイッチひとつで機能オフ
この機能は常時発動タイプなので翻訳がいらない時も
ポップアップが出てきて邪魔になる時があります。
この場合は、スイッチひとつでオフに出来ます。

英語の勉強にもなる
実際にこれで同じ単語を何回も繰り返すと覚えてくるのも出てきます。
もちろんこれだけで英語がどうこうという事はないですが、
調べついでに単語が覚えられれば素敵ですね!

二次きょーしろ
思っている以上に便利なので
機会があるときはぜひ使ってみてください!